IT経営とは、

 

経営・業務・ITの融合による企業価値の最大化

 

を目指すこと

 

(平成22年「IT経営ロードマップ改訂版」経済産業省)

 

 

つまり、IT(情報技術)を積極的に活用し、

 

企業改革スパイラルを実現する経営のことである

 

ITコーディネータは、

 

このIT経営を実現するプロフェッショナル

 

です

 

 

今やITなしでの経営は成り立ちませんが、

 

本当にITの有効性を理解し、

 

経営に役立てている企業は果たしてどのくらいいるだろうか

 

 

ITは所詮道具です

 

しかし、人類が手にしたこの最強の道具はあらゆる可能性を持っています

 

・これまでにないサービスをスピーディに提供したい

 

・業務の無駄を徹底的に排除し、コストを削減しサービスを向上したい

 

・顧客満足度向上と従業員満足度向上の両立をしたい

 

などなど・・・

 

ITは高いし、よく分からないという声を聞きますが、

 

この10年でかなり進化し、低価格化も進みました

 

この最強の道具を有効に活用しない手はありません

 

まずは、IT経営を認識しましょう

 

 

 

IT経営プロセス(ITCプロセスガイドライン、TNMSモデル)を使って

 

IT経営を推進するのがITコーディネータの役割です

 

経営戦略なくしてIT戦略はありえません

 

まずは、社長の思いを実現する経営戦略の見直しから始めましょう!

 

【関連情報】

 

ITサービス活用フェーズ

IT化実行プロジェクト

ITCプロセスガイドラインVer.2.0

「ITCにおけるコミュニケーション・スキルの研究」

みんビズちばオンライン

(NPOちば経営応援隊が運営するみんビズで作成されたサイトです)

みんビズアドバイザー

ITCの自治体支援状況

ITCプロセスガイドラインVer.2.0

ITコーディネータの役割

中小企業支援ITCの育成強化施策

フェイス・ポップコーンの16の文化トレンド

IT経営認識プロセス

IT経営実現プロセス

3C分析

変革認識フェーズ

PEST分析

SPDLI経営サイクル

是正認識フェーズ

学習する組織

問題の本質を導き出す思考法